大泉学園駅前商店で商売繁盛の福の神【仙臺四郎さん】を発見!!
水廻りリフォーム&修理 瀧島商事(株) [2013年6月12日 14:01 投稿]
こんにちは。
東京都練馬区大泉学園界隈は、雨が降っております。
梅雨とゆうよりも、台風の影響ではないかと・・・。
さて、みなさま
添付掲載させて頂いた【仙臺四郎さん】をお店先で見かけたことはありませんか??
私は、大泉学園界隈でみかけてず~と気になっていたんです。
発見したお店は、
大泉学園南口駅前にある
【そばうどん松本】 http://gourmet.livedoor.com/restaurant/498099/
【手打ち蕎麦 みたか】 http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13057172/
たまたまどちらもお蕎麦屋さんでした。
以下、http://www.nobi.or.jp/z/sendai-shirou/より抜粋参照
仙臺四郎さんは江戸末期仙台に生まれた実在の人物です。
明治時代、商売繁盛の福の神として商人に大切にされていた
仙台生まれの人で何時もニコニコと四郎様が立ち寄る店は必ず大入り満員、商売繁盛・・・。
明治35年頃47才で死去されたと仙台市歴史民俗資料館(仙台市榴岡公園内)に記録が残されています。
生前、四郎さんが立ち寄る家や人々に福をもたらし、
「四郎さん、四郎さん」といくら招いても見向きもされない家には福が来なかったお話は有名です。
四郎さんは人を見抜く力があり、ずるい人やいじ悪い人間は大嫌いだったのです。
又どう云う訳か熱いお茶も嫌います。
現在では「招き四郎様土鈴」がどっかり座っているところは商売繁盛、家内安全、大願成就と世の人々に 必ず福をもたらし力を与える事が全国に知れわたりました。
との事。
なにかご縁がありそうなので
たくさんのお客様が東大泉仲町銀座商店街にお買い物にいらっしゃる事を祈念して
ご紹介させて頂きました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
水廻りリフォーム&修理(水漏れ・つまり)
*手摺取付・段差解消・昇降機設置・屋根や外壁改修工事など住まいの事
なんでもお気軽にご相談下さい。
瀧島商事株式会社
練馬区東大泉1-30-7
仲町商店街入口でマック隣 1階サンメリー/2階魚民のビル6階
03-3923-0031
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

- 次の記事: 第一回仲町銀座商店街パワーアップ大作戦(大泉学園北口駅前)会議開催しました!! [2013年6月14日 8:54 投稿] 4件のコメント
- 前の記事: 練馬区大泉学園駅前でネット広告を検討されている商店主様・不動産会社様などお気軽にお声掛けて下さい!! [2013年5月29日 17:37 投稿]
水廻りリフォーム&修理 瀧島商事(株) の新着ブログ (計268件)
- Googleマップ【クチコミ】【問い合わせ】機能のご紹介です。 [2021年2月13日 8:34 投稿]
- ホームページリニューアルオープンしました!! [2020年10月21日 9:41 投稿]
- クラウドファンディング大成功!! [2020年9月28日 9:56 投稿]
- お花見時期到来!! [2020年3月5日 9:49 投稿] 1件のコメント
- 東京で災害時に活躍する防災井戸と合わせて携帯用浄水器を準備しましょう [2015年2月5日 18:13 投稿] 2件のコメント
- 練馬こぶしハーフマラソン2015が3月29日日曜日に開催されます。 [2015年1月18日 22:17 投稿] 4件のコメント
- 続編!!【第一回 かめ祭縁日】が新聞に掲載されました!! [2014年10月10日 17:18 投稿] 1件のコメント
- 【第一回 かめ祭縁日】が新聞に掲載されました!! [2014年10月7日 19:38 投稿] 2件のコメント
- いよいよ北野神社例大祭が開催されます☆大泉学園北口駅前 [2014年9月30日 22:32 投稿] 3件のコメント
- 大泉学園北口駅前商店街にて【第一回 かめ祭縁日】の写真が登場!! [2014年8月19日 18:19 投稿] 2件のコメント
コメント (1件)
どこかで会った事がありそうな愛嬌のある顔ですね。
ご利益があるのも納得な笑顔(*^_^*)
仲町商店街にぴったりかも。
by キテレツくん [2013年6月20日 0:48]
コメントを書く