新着コメント一覧
6052件中、481件目~500件目を表示しています。
-
「北鎌倉散策」へのコメント
ヒクソングレイシイ様、コメントありがとうございます。
「鎌倉はよく一人で行く」と言われるお客様が多く、それじゃあ私も!と行って来ました。
日帰りで十分満喫できます。
是非、ご家族でお出かけしてみて下さいな^^by 店長 [2015年9月24日 13:05]
-
「北鎌倉散策」へのコメント
映画を観てからの~、いつもながら素早い行動力ですね!
鎌倉あたりの距離だといつでも行けるや、で意外と足を運ばないのですがじっくり回ってみたいですね。by ヒクソングレイシイ [2015年9月24日 0:12]
-
「連休に榛名神社へ(1)」へのコメント
sato様
コメント有難うございます。連休初日は渋滞も「ほどほど」で助かりました。今年前半の感謝と後半の無事を祈ってまいりました。by ヒクソングレイシイ [2015年9月24日 0:06]
-
「連休に榛名神社へ(1)」へのコメント
ヒクソンさん、お天気も良く渋滞にもあわなかったみたいで良かったですね。
お子さん達がずいぶん大きくなられましたね^^by sato [2015年9月22日 14:28]
-
「三又酒店 56周年大創業祭 開催中!」へのコメント
昨日はお忙しい中ありがとうございました!
今日は特賞が出ると思います!
本日も午後7時までです。by 三又酒店 [2015年9月20日 16:18]
-
「56周年大創業祭 来週末です」へのコメント
今日から「56周年大創業祭」ですね。
抽選会・・・いつも連続白玉!の私><
そろそろ、ちょっといい物当たらないかなぁ~^^by sato [2015年9月18日 10:05]
-
「飲む点滴 あまざけ」へのコメント
ヒクソングレイシイさま
ありがとうございます。
そう、見た目よりずっと飲みやすいので
放っておくと息子がガブガブ飲んでしまいます。
そのお陰で健康なのかもしれません。by 三又酒店 [2015年9月7日 13:23]
-
「飲む点滴 あまざけ」へのコメント
あまざけ・・・1.お正月に神社で飲む2.あまりガブガブ飲めるものじゃない、そんなイメージでしたがこれはチョー飲みやすいです。
確かに体に疲れが出てきそうなこの時期におススメ(^◇^)by ヒクソングレイシイ [2015年9月7日 12:30]
-
「デビュー1年を迎えます」へのコメント
デビュー1周年記念イベント、ご来店ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
by うめざわ場長 [2015年9月6日 17:49]
-
「毎週土曜日 ちんどんルートについて」へのコメント
satoさま、いつも応援ありがとうございます!
都民銀行前は午後4時すぎくらいが多いですが
天候や店の都合で変わることもあります。
このごろ雨が多いので今週はチンドンできるといいのですが(-_-;)by 三又酒店 [2015年9月3日 14:21]
-
「毎週土曜日 ちんどんルートについて」へのコメント
Alco-Sicの演奏、なかなか聴きに行けませんが、応援してま~す!
東京都民銀行前にて立ち止まっての演奏は、何時くらいになりますか?
おおよそを教えてくださいませ。by sato [2015年9月1日 17:29]
-
「第46回 三又会」へのコメント
三又酒店さん、こちらこそ、いつもありがとうございます^^
三又酒店さんの試飲会情報!
まだまだ暑い!でも美味しいお酒が飲みたい!「クラフトビール&ワイン&日本酒試飲会」
8/29(土) 11:00~20:00
8/30(日) 11:00~19:00by 店長 [2015年8月28日 21:16]
-
「ご褒美ビール(^0^)/」へのコメント
早速プレゼントして、とても喜ばれました!
さて、次は誰にプレゼントしようかな~^^by 店長 [2015年8月28日 10:54]
-
「ご褒美ビール(^0^)/」へのコメント
贅沢なビールですよね~。
そうそうは飲めないですが、自分へのご褒美ビールは
いいですね!
珍しいのでプレゼントにする方も多いです。by 三又酒店 [2015年8月27日 18:06]
-
「第46回 三又会」へのコメント
ビ・ハウス店長様
ご参加ありがとうございました!
近況発表の時にも、この「商店街ブログ」のことを
皆さんに紹介して下さりありがとうございます。
また楽しく飲みましょう!by 三又酒店 [2015年8月27日 18:03]
-
「デビュー1年を迎えます」へのコメント
タイガー様
いつもコメントありがとうございます。ご来店お待ちしております。by うめざわ馬長 [2015年8月20日 18:27]
-
「デビュー1年を迎えます」へのコメント
おめでとうございます!!
もう1年・・・早いね(^^)
プレゼントをゲットしたいと思ってます^^Vby タイガー [2015年8月20日 11:31]
-
「戦後70年 鹿屋の零戦」へのコメント
はい、行ってきました。
私が行った日は、平日だったせいか、館内は人気がなく、ゆっくり資料を見てまわることができました。
写真の若さに・・全国各地から・・国のために・・、
感慨深いものがありますね。
なお、ベースの横(桜ヶ丘団地の先)に、榎田酒店
がありまして、焼酎をまとめ買いさせていただきました。by 特派員 [2015年8月19日 22:37]
-
「戦後70年 鹿屋の零戦」へのコメント
特派員様、コメントありがとうございます。
特派員様はご存知かと思いますが、この史料館の隣は海上自衛隊鹿屋航空基地です。
そして、少し離れた場所にひっそりと、旧鹿屋航空機地から飛び立った908名の特攻隊員を慰霊する、慰霊塔があります。by 店長 [2015年8月18日 20:47]
-
「戦後70年 鹿屋の零戦」へのコメント
鹿屋の飛行場は、早くに農家へ返還されましたが、特攻隊が飛び立ったことがわかる祈念碑がありました。
by 特派員 [2015年8月18日 13:04]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303