新着コメント一覧
6052件中、4581件目~4600件目を表示しています。
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
>みえみえさま
お買い上げありがとうございます。
どうぞお大事になさってください。
風邪の予防や引き始めの対策として「番茶でうがいをする」という方法もありますので、
早速調べてこちらで方法をお知らせしたいと思います。
風邪のせいではないけど今日は商店街の一部の方々に喉の調子がおかしいという方が見受けられるようで・・・by 山利屋 [2010年11月10日 13:28]
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
生姜湯は体を温めて免疫力を高めるため、風邪の民間療法によく用いられるそうです。特に初期の風邪にいいそうなので、「ひいたかな」というときに飲むといいようです。
by 山利屋 [2010年11月10日 12:32]
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
今まさに風邪ひいちゃっています。
のどがイガイガしていて飲み物が手放せない感じです。
あとで伺います。by みえみえ [2010年11月10日 11:44]
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
去年、よく飲んでました。
寝る前に・・・。
あまりの寒さと、風邪気味だったので。
本格的な寒さを前に、家庭に常備しておきたい一品ですね。by ☆三代目☆ [2010年11月10日 9:08]
-
「ロベルタ・インヴェルニッツィ ソプラノ・リサイタル」へのコメント
にゃんさん♪
今日、櫻田さんが美顔においで下さったので、お伝えしましたよ^^
アリアンナ(カウンターテナーの米良さんのデビューアルバム)、楽しみに待ってま~す^^by ビ・ハウス [2010年11月9日 18:14]
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
はい、黒砂糖も入っています。
甘すぎず、かつ、しょうがの強さに負けない
バランスのいい甘さですよ。by 山利屋 [2010年11月9日 13:12]
-
「ロベルタ・インヴェルニッツィ ソプラノ・リサイタル」へのコメント
お疲れ様でした
楽しいひと時でしたね!
櫻田さんに感謝です
もともと御主人の大ファンでしたが
ロべルタさんを教えて頂き世界が広がりました
アリアンナ次回持って行きますね。by にゃん [2010年11月9日 6:16]
-
「おもしろ情報!!」へのコメント
皆さま!
コメントありがとうございます!
たこ焼きが仲町商店街で売られていたらと思うこと、度々あります。
(^o^)
先日も、橋戸町会内で販売されているたこ焼きを食べたんですが、評判通りの美味しさ。
ぜひ、食べる機会があったら【たこ焼きそば】チャレンジしてみましょう!!by ☆三代目☆ [2010年11月8日 22:07]
-
「ロベルタ・インヴェルニッツィ ソプラノ・リサイタル」へのコメント
あ、逃げた(笑)
by ユキ [2010年11月8日 21:35]
-
「寒くなると売れるもの(2)」へのコメント
これからの時期にいいですね~。
風邪気味で咳がなかなか止まらない><なんて方も多い今日、この頃。
「のどにやさしい」はありがたい^^
"黒砂"と見えますが、黒砂糖も入っているのですか?by sato [2010年11月8日 20:23]
-
「ボージョレ・ヌーヴォー2010」へのコメント
ユキさま
おっしゃる通り今のほうがお客様の目も
厳しくなり、「なんでもいいからボジョレー・ヌーヴォ」の時代は終わりました。
ただ、「初物」を大切にする日本人の粋な心に合う物なのではないかと思います。
せっかくの初物ですからおいしい物を選びましょう。by 三又酒店 [2010年11月8日 20:17]
-
「ボージョレ・ヌーヴォー2010」へのコメント
TEAさま、
そうなんです。日本は湿度が高く、低木での栽培には適していないそうです。カビなどの問題があるので。腰痛注意という感じですよね。by 三又酒店 [2010年11月8日 20:09]
-
「ロベルタ・インヴェルニッツィ ソプラノ・リサイタル」へのコメント
あ~~、テオルボね。うんうん、そう
でもってバロックね。そうなんだ、大型なんだよね~~
そしてリュート!これがまたすごいんだな~~
そうか~~
・・・・ それじゃ!,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノby ちゃーぼー [2010年11月8日 18:18]
-
「ロベルタ・インヴェルニッツィ ソプラノ・リサイタル」へのコメント
あ~~、テオルボね。うんうん、そう
でもってバロックね。そうなんだ、大型なんだよね~~
そしてリュート!これがまたすごいんだな~~by ちゃーぼー [2010年11月8日 17:24]
-
「おもしろ情報!!」へのコメント
私も大阪と言えば、うどん!
明石焼きに似せたかと思いきや、そうじゃないんですね。
仲町商店街のブログで最近、度々目にするたこ焼き・・・食べたくなりました^^by sato [2010年11月8日 13:57]
-
「おもしろ情報!!」へのコメント
大阪ってうどんのイメージが強いので大阪でソバって食べたことがないのですが・・・
やっぱり汁の色が薄いんですね。
うどんに入れないでソバに入れるところがナゾ?
観光客向けのアイディアでしょうか。by TEA [2010年11月8日 9:59]
-
「おもしろ情報!!」へのコメント
付け足しです。
見ての通りの蕎麦です。
ソバの出汁は、関西風なので、かなり薄味。
それに、たこ焼きは、こってりソースをかけて、アツアイフーフー言って食べるでしょ、なのに、フニャフニャなんですよ。
明石のタコ焼きとも全く違います。
是非、関西にお出かけの際には、ご賞味ください。by 特派員 [2010年11月7日 23:30]
-
「カラオケPub Story」へのコメント
照明はもう少し暗めです。
写メを撮るために、ちょっと明るくしてもらいました(^_^;)
でも、暗い感じではないですよ。by ビ・ハウス [2010年11月7日 21:21]
-
「カラオケPub Story」へのコメント
けっこう照明が明るいお店なんですね。
by 弥生 [2010年11月7日 19:10]
-
「カラオケPub Story」へのコメント
おぉ、なんだかマッタリしてしまいそうな雰囲気ですね(^o^)
みんなの仕事等で疲れた後のオアシスなるといいですね!by うーちゃん [2010年11月7日 14:19]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303