新着コメント一覧
6052件中、4481件目~4500件目を表示しています。
-
「大泉学園駅周辺 美味しいお店 ハンバーグ」へのコメント
ハンバーグ大好きです。
こんなお店がオープンしたなんて知りませんでした。
津隈さん、ありがとうございます。by みえみえ [2010年11月30日 16:07]
-
「大泉学園駅周辺 美味しいお店 ハンバーグ」へのコメント
わぁ~おいしそう!!
東大泉にあるようで、なかったハンバーグ屋さんって感じですよね。
定休日はいつなんでしょうね。
是非、行ってみたいです。by sato [2010年11月30日 16:01]
-
「本の紹介」へのコメント
ユキさん♪
好きな方がいらして、嬉しい!
二作以降もおのしろいですよ~。
だしバー、私も行きたくなりました^^by ビ・ハウス [2010年11月30日 9:48]
-
「本の紹介」へのコメント
TER♪さん
「しゃばけ」もおもしろいですよね。
ドラマ化もされましたよね。
過去の暮らしがあり、現在に受け継がれてきている。すごいですよね。by ビ・ハウス [2010年11月30日 9:46]
-
「本の紹介」へのコメント
あら~~~ みをつくしの第一作の「八朔の雪」は
わたしも好きで読みましたよ。
中盤のご寮さんの簪のところでウルっときて、
終盤のあさひ太夫のくだりでジーンとなってしまいました(笑)
コレド室町のだしバーにお出汁を飲みに行きたい気分です~~by ユキ [2010年11月30日 1:35]
-
「特派員レポート」へのコメント
ミナモの名前の由来は、、水面(みなも)からきたらしいです。
ただ、長良川なのかいなかは、わかりません。by 特派員 [2010年11月30日 1:27]
-
「明日 生放送!」へのコメント
MOK-KEYのみなさんの演奏曲に「チャルダッシュ」など
似合いそうなかんじがするのですがいかがでしょうか。
弦楽器でないと演奏は無理なものですか?
音楽の素人がさしでがましいことを申し上げてしまいましたね。by クレア [2010年11月29日 22:03]
-
「特派員レポート」へのコメント
茂さん!!
岐阜でしょ!
でも凄いよねぇ…。
次は、どこだろう。
とりあえずラーメンレポートに期待。
ご当地グルメレポート連載希望します。(笑)by ☆三代目☆ [2010年11月29日 20:41]
-
「明日 生放送!」へのコメント
スゴイ!スゴイ!!
なかまち商店街からスター(^з^)-☆が生まれたんだね!
三人とも頑張ってね(^o^)/
なんだかうれしい(^_^)by ちりちり [2010年11月29日 19:37]
-
「特派員レポート」へのコメント
時計台の~~下で会って~~
わたしの恋は~~~・・・
はじまるものならすぐ行きたい!by 石原裕三郎 [2010年11月29日 18:35]
-
「明日 生放送!」へのコメント
ついにスタジオ生出演までこぎつけましたね!
では早速帰ったら録画の準備をしておきます。by TEA [2010年11月29日 18:29]
-
「特派員レポート」へのコメント
清流長良川の水面のイメージ・・・
なんてことはないよね~~;by ちゃーぼー [2010年11月29日 18:27]
-
「特派員レポート」へのコメント
木原特派員、昨日は大阪だったけ?
今日は北海道ですか~・・・
すごいですね。日本中飛び回ってますね。by シゲ [2010年11月29日 17:12]
-
「職場体験二日目の様子!」へのコメント
そうか~~
かわいいS君が見られないなんてさみしいわ。
年末に「遊びに」来てね~♪by みえみえ [2010年11月29日 14:26]
-
「本の紹介」へのコメント
江戸時代より戦国時代の小説のほうが読むことが多いけど、
江戸の市井の小説としては畠中恵著の「しゃばけ」シリーズは
よく読んでました。妖怪が出てくるけど。
最近「武士の家計簿」ブームもあって江戸時代の下級武士や町人・庶民の暮らしが
とりあげられることが多いのでちょっと興味があります。
ちなみに江戸期の暮らしの資料としては最近でた
「江戸の暮らし―3DCGと浮世絵からひもとく江戸の街並み文化遊び」という本が面白かったのでご紹介します。by TEA [2010年11月29日 13:27]
-
「職場体験二日目の様子!」へのコメント
皆様S君への激励コメントありがとうございました。
商店街HPのアドレスカードをS君に渡しておきました。
なぜか休憩室にそのまま置いてありましたが・・・
検索してきっと読んでくださってることでしょう。
12月の繁忙期に手伝いにきてくれたらな~~と
思ったけど、
中学生は雇っちゃだめなんですよね・・・by 山利屋 [2010年11月29日 12:52]
-
「特派員レポート」へのコメント
そういえば
「ミナモ」のテーマは何?岐阜県の特産品?by こぶお [2010年11月29日 12:42]
-
「特派員レポート」へのコメント
木原特派員!
直投稿お初ですね(^^)
これからも期待してます!by こぶお [2010年11月29日 12:15]
-
「特派員レポート」へのコメント
仲町商店街にもマスコットが欲しいですね。
イガメンレンジャーとか(笑)
子供たちに愛される商店街目指してぜひ!!by ☆三代目☆ [2010年11月29日 9:24]
-
「職場体験二日目の様子!」へのコメント
Sくん。
よい体験ができたね。
デニーズへ体験希望して取り組んでいる同級生もいるようだけど、お茶が好きだからと、山利屋さんを選んだあたり、将来仲間になれそうで楽しみです。
二日間、お疲れ様でした!!
\(^_^)(^_^)/by ☆三代目☆ [2010年11月27日 10:52]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303