新着コメント一覧
6052件中、3541件目~3560件目を表示しています。
-
「練馬駅前で水道週間開催!」へのコメント
蛇口をひねれば水が出る・・・本当は当たり前のことではないのですよね。
「東日本大震災で給水停止となっていた宮城県南三陸町の一部地区で、震災から84日ぶりに蛇口から水を飲むことができるようになった。」との記事が出てました。
水道から水が出る・・・有り難いですね^^by sato [2011年6月3日 16:22]
-
「特派員レポート」へのコメント
なんで?!?!
すごい!!いいなぁ~
いろいろ出来るね(^ー^)by ミナモ [2011年6月3日 16:21]
-
「プレミアム付共通商品券が発売!」へのコメント
できるだけたくさんの人が少しずつ買えるようになってほしい。
by TEA [2011年6月3日 13:50]
-
「特派員レポート」へのコメント
車両の端から端までダッシュしてもだれにも迷惑かからないよ!
by ちゃーぼー [2011年6月3日 13:44]
-
「特派員レポート」へのコメント
貸し切りですね!
高知へ行ってらっしゃい。
ご当地ネタお待ちしておりますよ~。
(^^)vby ☆三代目☆ [2011年6月3日 6:52]
-
「日々是倖日」へのコメント
感謝。
感謝。
感謝。
(^^)vby ☆三代目☆ [2011年6月2日 20:47]
-
「プレミアム付共通商品券が発売!」へのコメント
すまん、買占めは俺だっ!
by 、、、 [2011年6月2日 17:42]
-
「プレミアム付共通商品券が発売!」へのコメント
商品券の買い占めはやめてね
(_´Д`)by 中華お面 [2011年6月2日 15:14]
-
「プレミアム付共通商品券が発売!」へのコメント
ビ・ハウス大泉学園店でも”ねり丸商品券”は使えますよ^^
前回は即日完売!の所もあり、購入できなかったお客様もいらっしゃいました。
「次の発売日がわかったら教えてね!」と何人ものお客様から言われてます。
さっそく、教えて差し上げなきゃ!!
仲町銀座商店街には”ねり丸商品券”を使えるお店がいっぱい!ですよ。by ビ・ハウス [2011年6月2日 11:24]
-
「プレミアム付共通商品券が発売!」へのコメント
最近は人気が出てきたみたいで、
すぐに売り切れちゃうね・・・
なかなか買えない・・(;;)by 中華お面 [2011年6月1日 23:05]
-
「今年も『ねりコレ』商品大募集!!大泉のねりコレは!?」へのコメント
某お茶屋さん。
某酒屋さん。
きっと作れると思いますよ(笑)。
そんなアイディアもどんどんお寄せくださいませ。by ☆三代目☆ [2011年6月1日 17:15]
-
「今年も『ねりコレ』商品大募集!!大泉のねりコレは!?」へのコメント
大泉の水でお酒つくれないかな~~
by 某酒屋 [2011年6月1日 12:56]
-
「今年も『ねりコレ』商品大募集!!大泉のねりコレは!?」へのコメント
練馬大根の葉っぱでお茶つくれないかな~~
by 某お茶屋 [2011年6月1日 11:52]
-
「練馬区でキッチンリフォームご検討の方にぜひ!新商品誕生『ニュークリンレディ』!」へのコメント
みえみえさん。
最近のキッチンは本当に機能的でデザインもなかなか!!
キッチンリフォームをお打合せしてる奥様は皆様、輝いていらっしゃいますね!!
TEAさん。
男性も台所に立つのは当たり前の時代になっているようですね。
お打合せ中も旦那様のご意見が貴重だったりしますから(笑)。
可動式キッチン・・・。
確かに夢のようですね。
そんな時代もそう遠くないかも!!
でも、高そうですね(笑)。by ☆三代目☆ [2011年5月31日 15:29]
-
「練馬区でキッチンリフォームご検討の方にぜひ!新商品誕生『ニュークリンレディ』!」へのコメント
よく有名人夫婦で「身長差○○センチ!」というのをみかけますが
ダンナさんも料理好きだと奥さんの高さのキッチンでは
調理しずらそうだな~~
”ご夫婦で料理を楽しまれるお客様に!
高さを自由に変えられる可動式キッチンが新発売”
というCMが10年後くらいに流れる・・・かもby TEA [2011年5月31日 13:26]
-
「抽選会 当たり!」へのコメント
お茶屋も初夏の「新茶まつり」秋の「秋のお茶まつり」と福引をやっていますが、
案外1枚だけひいた人に大当たりが出ています。
当たらないときは何枚引いても当たらないものですね。
三又酒店さんの福引の大当たりはいつも「いいな~~」と
思いながら見ています。
思ってます。by 山利屋 [2011年5月31日 13:09]
-
「練馬区でキッチンリフォームご検討の方にぜひ!新商品誕生『ニュークリンレディ』!」へのコメント
きれいで使いやすいキッチンは主婦の憧れ
そして、三万石の「ままどおる」は
福島自慢の銘菓です。by みえみえ [2011年5月31日 12:29]
-
「子供に戻って」へのコメント
店頭にさわがにがたくさんいるのかと思いまして、立ち寄りましたが…。
すべて息子さんの手元にあるとの事。
明生君が喜んでいる姿が目に浮かびますよ!!
(^^)vby ☆三代目☆ [2011年5月30日 19:06]
-
「抽選会 当たり!」へのコメント
ご実家の父親へのプレゼント…。
素敵なお客様に大当たり!!
すべてが素晴らしい!!
私もあやかりたいなぁ(笑)。
スパークリング日本酒にはたいへん興味があります。
次回は、ぜひ!!by ☆三代目☆ [2011年5月30日 19:03]
-
「子供に戻って」へのコメント
いいな。
ほめられてばかっり・・by (^m^ ) [2011年5月30日 15:34]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303