新着コメント一覧
6052件中、3281件目~3300件目を表示しています。
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
三代目さん…コメ、誠にありがとうございます
7月最終土日の先週末は、妙延寺のみならず、西大泉の四面稲荷や大泉町など、近い地域で、五カ所も盆踊りがあったみたいですね
(大泉が基盤の区議員さん達が挨拶廻りで忙しくしてました)
皆 特色がありそうで、面白そ
西大泉は夜店が多そうで、神社を出ても、飲み屋がどこもいっぱいそう…
大泉学園駅に近い東大泉の盆踊りは、賑やかさは一番でしょうかね
盆踊りスタッフの皆さんも、次は10月の北野神社のお祭りに向け、集中しますねby イガメン [2011年8月2日 0:23]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
それにしても、池田会長とビールって『絵』になるねぇ・・
by 特派員 [2011年8月2日 0:11]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
<幼なじみさん
ご本人は、なおすつもりはないようですよ(笑)
美味しいお酒を飲むために仕事頑張ってるんだとか!
飲み過ぎにだけは、注意してほしいですよね。
愛しい池田会長を見かけたかたは、フォロー宜しくお願いします(^-^)/
<店長さん
まだまだ盆踊りあるはずです!!
盆踊り情報お待ちしております!!by ☆三代目☆ [2011年8月1日 22:20]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
今年、初めての盆踊り。行ってみたかったです。
by 店長 [2011年8月1日 21:46]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
注意しても治すのは無理だと思います。
by 幼なじみ [2011年8月1日 19:01]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
<イガメンさん
雨の中、ご苦労様でした。
イガメンさんご自身、黒のタンクトップで、雨にぬれてのご活躍に感服いたしました。
カズさんは、いつもどおり、いやらしい感じで女性にからんでおりました。
誰か注意してあげて下さい。(笑)
<中華お面さん
初日は、あいにくの雨でテントの中の様子しか撮影できなかったんです。
酔っ払いだけど、長居せずにご帰宅されてましたよ。たぶん・・・。
二日目は、私もせがれと、金魚すくいをやったり、ゴーレンジャーと握手したり、綿菓子買ったりと楽しく過ごせました。
その時は、写真わすれちゃったんです。
次回は、ぜひ!!by ☆三代目☆ [2011年8月1日 18:20]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
商栄会の皆様、お疲れ様でした!
でも、盆踊りの投稿に酔っぱらいの写真しか載ってないのはなぜ?
( ̄0 ̄)by 中華お面 [2011年8月1日 15:10]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
毎年、盆踊りは準備・片付けを含めると、4日間、商栄会執行部の皆さんがフルに活動されています
終わると本当にグッタリしますが、
大泉学園の皆様が喜んで頂けましたら、疲れを忘れられますby イガメン [2011年8月1日 14:32]
-
「特派員レポート」へのコメント
時代ですかねぇ。
地下へは、階段で行くのかな?
だとしたら、高齢者さんに優しくないですね。
(ToT)
いくつになってもパチンコって好きな人、多いですからジャンナさんでも福祉景品用意してほしいなぁ。
ね!
けんちゃん(^-^)/by ☆三代目☆ [2011年8月1日 7:28]
-
「特派員レポート」へのコメント
地下まで行ってレポートして欲しかった( ̄0 ̄)/
by ミナモ [2011年8月1日 1:27]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
主催者サイドにおいて、ご近所の皆様のご協力に感謝している事は、間違いございません。
私も2日目は、せがれと2人で金魚すくいとゴーレンジャー?との握手、やぐらの上でのダンス見学などなど楽しむことができました。
雨が降らなくて本当に、よかったですね。by ☆三代目☆ [2011年7月31日 12:29]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
二日目は雨も降らずに良かったですね♪
自宅までN会長さんのアナウンスがビンビン響いて来て閉口しましたwby こうちゃん [2011年7月31日 11:49]
-
「近所でボヤ」へのコメント
今朝もティプネス近くどぼや騒ぎあったようですね。
7時半位には鎮火していたようですが、くれぐれも火の元には気を付けましょう!!(^-^)vby ☆三代目☆ [2011年7月30日 20:33]
-
「練馬区大泉学園北口駅前妙延寺の盆踊り開催中!」へのコメント
今夜、8時に松本零士氏が来るようですね。
お楽しみに!!by ☆三代目☆ [2011年7月30日 14:17]
-
「夏をお届け」へのコメント
確かに、金魚鉢は夏の風物詩ですね…
仲町商店街近くのお寺で、大泉学園の盆踊りが今日明日ありますが、金魚すくいを始め、浴衣・団扇・風鈴・お面・たこ焼き・あんず飴・焼そば・綿あめ・ラムネ…
共に皆見ているだけで、何故か涼しくなりますby イガメン [2011年7月29日 23:54]
-
「特派員レポート」へのコメント
実名はちょっと…
by パトロール [2011年7月29日 23:46]
-
「特派員レポート」へのコメント
中華お面 様
五十嵐さんは、後ろから見るとロボットみたいだよ(*^_^*)by 特派員 [2011年7月29日 15:37]
-
「特派員レポート」へのコメント
力さんロボット…
…イヤだな~(´-ω-`)
中華ロボットがいいよ!
流行ってるし(・∀・)by 中華お面 [2011年7月29日 10:36]
-
「夏をお届け」へのコメント
☆三代目☆様 昨日は「水道工事ね~。水道と言えば瀧島さん・・・」なんて考えながらぼ~っと歩いてたら三代目さんからお声をかけていただき、ちょっとびっくりでした。
早朝から、お疲れ様です。
みえみえ様 曇りの日はお肌の真皮まで届きやすい紫外線が強いです><
お気をつけ下さいね。
生け花、お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
夏におススメ簡単メニューをイプセンのブログに載せてます。
覗いてみてね^^
http://www.be-house.jp/direct/oizumi/nicky.htmlby 店長 [2011年7月28日 20:23]
-
「スーパー打ち水タイム」へのコメント
マジ!?そよ風が吹くの?
(* ̄O ̄)ノ
打ち水しよ(^_^)by ミナモ [2011年7月28日 19:00]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303